2019年10月30日は、12日の台風の振替で高田介護予防センターのフレイルチェックでした。
高田介護予防センターは学習院下にあるのですが、電動自転車では太刀打ちできないとんでもなく急な坂があってびっくりしました。
なぜか高級住宅街って急な坂が多いですよね。
坂のある生活…トレーニングにいいかも?年取ったら嫌ですが…
午前中は通所を見学しつつ、としまる体操を2回も全力でやったら太ももがパンパンに。これは効果あるわ〜と実感。
今日は写真の片足立ち上がりを担当です。体組成計メンバーが充実していたので私は応援に。立ち上がりではふらつく方がいるので、男性か、私くらいの若者が支えないと危険です。
今回は半分くらいの方が立てていました。立てた方も、立てなかった方も、また半年後お待ちしてます!
まだ3回目、会場も違うし、サポーターも毎回違うメンバーなのでやはり想定外のことが起きます。とりあえず当面は時間通りに安全に無事終わることが目標ですが、サポーター自身も楽しめるようになってくるといいなぁと思います。
26日はフレイルの講座があります。口腔、栄養、サルコペニアについて学びます。新しくできたピカピカの豊島区民センターでやるので楽しみです。
sponcerd ad