今日はあうるへるすの会の公開講座の前座でとしまる体操のデモをしました。
40名近い方に体操を体験していただきました。
フレイル対策にも有効なとしまる体操ですが、近頃効果が出ているとの声もよく聞かれるようになりました。
また、今日いらした方もかなりの人数がとしまる体操ご経験者でした!
豊島区の方の生活の一部になってきているのを感じますね。
今日の公開講座のテーマは「がんと戦い、命を守る」です。
ご講演いただいた小林豊茂先生は、豊島区立明豊中学校の校長先生で、ステージⅣの肺腺がんとなり治療後に復帰され、子供たちにがん教育を行うなど、素晴らしい活動をされています。
子供にがん教育を通して最終的には命について考えてもらいたいという姿勢は、教育者としての使命のようなものを感じました。
私自身も、もし自分ががんになったら、どこの病院で治療するのか、家庭や仕事は大丈夫なのか、子供にはどうやって伝えようか……
考えさせられました。
そして限りある生命をどのように使っていきたいのか、果たして私は何を伝えていくべきなのかについても考えさせられる講演でした。
ちなみにですが豊島区はがん検診を無料で受けることができます。
早期発見すれば治る可能性は高まります。
こうした素晴らしい制度は是非有効に活用したいですね!