こんにちは、エンディングノートの家庭教師の植咲えみです。
2019年12月12日(木)豊島区役所1階センタースクエア内、としまフェスに出店致しました。
豊島区の女性起業家だけが出店できるフェスで、美容から飲食店、小物雑貨など、女性起業にチカラを入れている豊島区の生活産業課に共催していただき、起業家同士がちからを合わせて一つのフェスを開催しています。
としまテレビの中継があるなど、終始華やかな会場でした。
豊島区の司法書士の先生が出店していたりと新たなご縁もありました。遺言書や相続のことを誰に相談していいかわからない、女性の司法書士の先生に頼みたい、そんなときはお繋ぎすることもできますのでお気軽にお問合せ下さい。
そんな中、私は終活相談ブースを出店させていただきました。終活相談になると長くなってしまうので、5分でできる終活度診断をさせていただきました。これは5分で自分の終活準備についてできているとこと、まだのところが分かるように分析できるものになります。家庭教師のご依頼時にはもう少し細かく分析致します!
またステージでは「人生が変わるエンディングノート」についての講演を午前午後2回させていただきました。
エンディングノートを書いてみようと思ったけどなかなか書けないという方も講演を聞いてくださったり、自分の親のときに大変な思いをしたから子供は苦労させたくないわ、と真剣に聞いてくださった方もいらっしゃいました。
未来が変わるというのは決して大げさな話ではありません。
まさに生死に関わることでもあり、お金に関することも然り、どう決めるかで自分の、そして家族の人生が大きく変わります。
このフェスでの出会いが、誰かの人生のお役に立てることがありましたら幸いです。
朝10時〜夕方18時30分の長丁場でしたが、大変大忙しの1日でした。
出店者の皆様、ご来場の皆様、生活産業課の皆様大変ありがとうございました。
また来年楽しみにしています!