- 2021年2月24日
ひざ痛のセルフケア【変形性膝関節症の治し方を考えよう】
こんにちは、理学療法士のうえさきえみです。 ひざ痛にお悩みの方はいるでしょうか。 年のせいと言われてしまうととても悲しいのですが、実は変形性膝関節症は運動療法が大切です。 変形性膝関節症の患者は推定2 […]
こんにちは、理学療法士のうえさきえみです。 ひざ痛にお悩みの方はいるでしょうか。 年のせいと言われてしまうととても悲しいのですが、実は変形性膝関節症は運動療法が大切です。 変形性膝関節症の患者は推定2 […]
こんにちは、元気な終活のうえさきです。 最近コロナの感染対策で常にマスクをしてると聞こえづらいことありませんか? マスクとアクリル板ごしだと健康な人でも聞こえにくいんですよね。 今回は聞こえとフレイル […]
「骨粗鬆症」ってどんな病気か知っていますか? 誰もが一度は「骨粗鬆症」という言葉を聞いたことがあると思います。 骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気であるということは世間一般にも認識されていると思います […]
成人のおよそ30%が外反母趾であると言われています。 若い頃は6cmのピンヒールをよくはいていたわ 外反母趾の相談ではこんな話をよく聞きます。 もちろん原因は靴だけとは限りませんが、無理なヒールに足を […]
水虫ってかゆいもの思いこんでいる人が多いのですが、かゆくないから水虫じゃないというのは大きな間違い! じつは、かゆいのは全体のわずか10%⁉水虫の大半はかゆくないんです。 自分の足をじ […]
こんにちは、元気な終活のうえさきえみです。 いつまでもイキイキと暮らすためには、口から食べることが大事です。 最近ではオーラルフレイルという言葉も使われているように、口の機能の衰えから栄養摂取が不十分 […]
年齢とともに気になってくるのが血圧ですね。 病院に行っていない方は普段測る機会がなく、健康診断で指摘された人も多いのではないでしょうか。 高血圧は自覚症状が現れにくい病気です。 しかし放置しておくと、 […]
こんにちは、理学療法士のうえさきえみです。 なんだか最近疲れやすくて……身体の調整が悪いけどこれってもしかして更年期? 意外と分からない更年期のサイン。 更年期外来を受信した患者さんの初診時の訴えは「 […]
こんにちは、元気な終活の植咲えみです。 私は理学療法士として転倒予防対策の指導などを行っています。 今回は「転倒予防」をテーマにお伝えします。 最近つまづきやすくなった 転倒して骨折したらどうしよう […]
こんにちは、植咲えみです。 暑くなって、熱中症に注意する季節になりましたね。 熱中症での搬送は7,8月が多いのですが、6月の梅雨の時期から注意しないといけません。 特に今年は夏もマスクをすることによっ […]